パーソナルカラー診断 東京 |
本日パーソナルカラー診断で来ていただいたお客様の診断結果となります。
このブログ記事は、ご本人様の見直すためのページでもあり今見ている方の参考ページとして制作しています。
今回のお悩み、依頼内容は…
※パーソナルカラー診断で自分に似合うカラーと体型カバーコーデを教えてほしい(イエベ春 ファッション)
今まで感覚でお洋服を選んでいたので、ちゃんと自分に似合う色やお洋服を知りたいです。また着やせするコーディネートを教えてほしいです。
【パーソナルカラースプリング・骨格診断ストレート】
こちらのお客様は診断結果がパーソナルカラースプリングで骨格診断ストレートタイプでした。このタイプに似合うお洋服をご紹介していきます。
【お客様のお悩み】
・太って見えるので着やせして見えるアイテムやコーディネートを教えてほしい。
・自分の体に合う形やトレンドのアイテムを取入れたい。
・きれいで可愛い女性のイメージに見せたい
【イエベ春 コーデ・骨格ストレート 服コーデのポイント】
今回のイエベ春×骨格ストレートタイプの方に似合うファッションポイントについてご説明します。
●色選びのポイント
スプリングタイプはイエロベースなので黄みを多く含むお色が似合う(コーラルピンク、朱色、オレンジ、アイボリーなど)明るくはっきとした鮮やかな色が似合います。また多彩な色使いが得意で、コントラストが強い配色も得意です。ビタミンカラーやパステルカラーなど。
●似合う形(デザイン)や素材
骨格ストレートタイプの方は、Iラインシルエットを作ることと、シンプルなデザインを取り入れたコーディネートを意識することがポイントです。体に厚みがあるボディーなので、装飾やフリルがついたアイテムや、大きいビッグサイズのお洋服を着ると着太りして見えてしまうのでNGです。デザインはシンプルで体型に合ったジャストサイズのお洋服を選んであげましょう。また、ネックラインは首周りが大きく開いたVネックやUネック、スクエアーネックといった、首周りが詰まらないデザインを選びましょう。素材は、高品質で上質な素材が似合います(サテン、コットン、ハイゲージニット、シルクなど)。柄に関しては、大きくインパクトがある柄が似合います。またコントラストが強い柄も得意です。
●似合う小物アイテム
アクセサリーはシルバーよりゴールドが似合います。またデザインはシンプルで大ぶりなものが良いです。きらきらした光沢があるデザインやマットな落ちついたデザインも両方に似合うので、コーディネートによって使い分けると良いでしょう。バッグはシンプルデザインで、マチが大きいボストンバッグやケリー風バッグが似合います。小さいバッグは体型をより大きく見せてしまうのでNGです。
●イエベ春 メイクのポイント
アイカラー:明るくくすみのないトーンで、イエローベース系の暖かみのある色相。オレンジ、黄色、グリーン系。引き締める場合はブラウン系が調和しやすい。
チーク:明るく濁っていない色。オレンジ寄りのピンクやライトオレンジ。
口紅:クリアで明るく、黄みを帯びた色(コーラルピンクやオレンジなど)
【おすすめの骨格ストレート 服×イエベ春 ファッション】
このタイプに似合うおすすめの骨格ストレート×イエベ春 ファッションをご紹介します。
パンツコーデの場合は、スラっとしたきれいなIラインシルエットを作ってくれるストレートパンツが似合います。また、センタープレスが入ったデザインなどはより足の長さを強調させて長くみせてくれます。トップスはスプリングタイプが似合う明るいお色で印象を良く見せています。
デニムコーデの場合は、骨格ストレートタイプはストレートデニムを選びましょう。足のラインが強調されるスキニーパンツやスリムパンツは、足のむちむち感が目立ってしまうので、幅の広いタイプのパンツを選んであげると良いです。バッグもおおきめの物を取り入れるとバランスが取れて良いです。
全体的にシンプルなデザインで、スプリングタイプが似合う明るい華やかで色で統一されたコーディネートです。トップスのシャツは、ボタンを開けて首周りをスッキリ見せてあげると良いです。パンツもセンタープレスが入ったデザインなのでスラっとしたスタイルに仕上がっています。
スカートを選ぶときは、裾が広がるフレアスカートやフリルスカートではなく、タイトスカートやロングのタイトスカートでシンプルにきれいな一直線のシルエットを作ってあげるとスタイルアップにつながります。
ワンピースコーデの場合も、シンプルで落ちついたデザインが似合うシャツワンピースを取入れてあげると、上品で大人っぽい印象のコーディネートになります。
自分に似合うお洋服やメイクなど「基礎」から知りたい方はパーソナルベース診断がおすすめ! 詳しく解説!「パーソナルベース診断」動画はこちら |
今回のパーソナルカラー診断依頼内容 |
(1)パーソナルカラー診断
(2)骨格診断
料金/値段 20000円
Before After |
【Before】
※こちらはパーソナルカラー診断で似合わない色を身に付けたときの印象です。色素と調和されていないので、お顔に影が入ってほうれい線や目の下のクマが目立ってしまい年齢より老けた印象になってしまっています。また、お顔に対して色が強すぎるので、首で分断されて違和感があります。
【After】
※こちらはパーソナルカラー診断で似合う色を身に付けた色です。スプリングタイプなので明るいお色を当てると色素と調和されてお顔が明るくなる、肌にツヤやハリが出ています。印象としても明るく元気なイメージを与えてくれます。
似合う色、似合わない色を見比べると違いが分かりやすいです。似合う色を身に付けると全体的にバランスが取れているので違和感を感じないです。逆に、似合わない色を身に付けた方が不自然なので分かりやすいです。お顔だけ浮いているのが分かります。
ショッピング同行 買い物エリア・店舗名 |
ショッピング同行 東京都
中央区 最寄り駅,銀座駅
スタイリストからのアドバイス |
今回のお客様…
お悩み:パーソナルカラー診断で自分に似合うカラーと着やせするコーディネートを教えてほしい
パーソナルカラー診断結果・・・スプリング
骨格診断結果・・・ストレート
このタイプの方の今後のコーディネートポイントは「シンプルデザインで上半身をスッキリ見せる×明るくクリアな色」のコーディネートが美人スタイルのポイントとなります。
お客様アンケート |
🔍(画像クリックで拡大できます)
M・B様 女性
本日はありがとうございました。今までは自分の感覚でお洋服を選んでいたと思いますが、今回の診断で自分に似合うお洋服や、着やせするコーディネートの方法が分かったと思うので、これからは今までと違う目線でお洋服を選ぶことが出来ると思います。パーソナルカラー診断東京、骨格診断東京で探すならレイナーズカラーにお任せください。
- .
- 〈 全サービス一覧を見る 〉
- .
- 〈 TOPに戻る 〉